2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

餃子の王将(藤沢駅前店)でホルモン定食。800円。

体罰

テレビをつけたら、谷亮子が「自分の人生のなかでは、(体罰を)一切見たことがない」などといっている。 『噂の眞相』2004年3月号には、谷が後輩イジメをする様子がつづられている。これが事実なら谷こそが暴力をする側なのだから、そりゃ「見たことがない…

日揮

次々出てくる体罰事案に隠れ、報道が減ってきたアルジェリアの件。テレビを見る人だったら、この社名をどう読むかはたやすいことだろう。しかし、私のように新聞だけだとわかんないんだよな。「にちき」か「にっき」だろうと予想はできるが……。こういうのに…

「来たれ白梅の学び舎へ〜熊本県立第一高校の男子獲得作戦〜」(第21回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品)

共学にもかかわらず、30年以上女子だけ。そんな高校が、男子生徒を入学させるべく奮闘する。 校長は中学や塾へ出向いて方針説明。同窓会長も同行して一体で取り組む。男子の受験には野球部の存在が必要と聞けば、近隣に練習場を確保。中学生の野球大会では、…

痛い

JR東日本の「都区内フリーきっぷ」が年度末で発売終了になるそうだ。 http://www.jreast.co.jp/press/2012/20130112.pdf 理由は「お客さまのご利用状況を踏まえ」としか書かれていないが、私はけっこう活用していた。大船からだと、池袋まで単純往復するだけ…

らーめん風車で塩ラーメン。700円。ノーマルよりも食べやすい味。 晩はほっともっと(鎌倉手広店)で買った肉野菜炒め弁当を食す。480円。

ほっともっと(鎌倉手広店)で買ったビーフステーキ弁当。650円。

「NNNドキュメント'12 スイッチ入れろ! 女鬼教師と世界一のダンス部」

昨年10/1放送だが、いまとなっては桜宮高校の件とからめて見てしまうのもやむをえないだろう。 番組の舞台は京都明徳高校。ダンス部を指導するのは体育教師・岩倉真紀子。 私が危険信号を感じたのは、厳しい言葉で負荷をかける指導、彼女に全幅の信頼を寄せ…

「NNNドキュメント'12 遠きフクシマの故郷〜さまよえる家族たち〜」

双葉町に掲げられた看板「原子力 明るい未来のエネルギー」。その標語の考案者を含め、避難者たちの生活を記録した番組。 標語が賞を取ったのは小6のとき。時は流れ、大沼勇治さんは町内にオール電化アパートを建設。それも原発事故で無駄になった。 一時帰…

石橋幸緒著、蝶谷初男執筆協力『出だし4手で知る石橋幸緒の将棋レシピ 知ると、もっと楽しい将棋・序盤の指し方』(長崎出版、2011/5)

まず購入の経緯から。本書の存在は「棋書ミシュラン!」の掲示板で知った。それで立ち読みをしようかと思ったが、刊行から1年半たっていて、なかなか本屋で見つからず(同じ著者の『駒落ちレシピ』はよく見るのだが……)。 さらにに値段が1995円と高め。内容…

らーめん風車で激辛つけ麺。900円。近所のラーメン屋が、平日で13:45という時間なのに混雑。あきらめてこちらへ。約1年半ぶり。 このメニューは麺の量が記載されていないが、どうやら300gらしい。味については、辛い以上の何かはなかった。

ドラマ

前クール放送の「ゴーイングマイホーム」、録画したものの見ていない。評価が割れてるから、自分の目で確かめたい気持ちはある。 しかし、あらすじを読んでも見ようと思わせるひっかかりが何もないんだよなあ。とはいえ、いつまでも放置しておいてもハードデ…

きのうの朝日声欄より

並木哲朗(58歳・会社員)の投稿。タイトルは「電車の乗降にも気づかい必要」。要約するとこんな感じ。 山手線は2-3分間隔。それを可能にするのはJRの技術と乗客の協力だ。しかしスムーズにいかない場合もある。乗る人が車内へ入り始めたとき、遅れて降りる…

冨樫義博著『HUNTER×HUNTER32』(JUMP COMICS、2012/12)

絵をもうちょっと描き込んでよというコマが随所に……。映画は興味ないものの、特典はほしい。ヤフオクで調達しようかな。

鎌倉銘菓のコワレもの・受取編

(1/4の続き)店舗にて当選ハガキを出す。購入は1袋か2袋か選べるが、店員は「2袋でよろしいでしょうか?」という確認の仕方だった。 ハガキの文面に「袋をお付けする事はできません」とあるものの、それは紙袋の意味らしい。画像のようなビニール袋はついて…

カレーハウス「キャラウェイ」でカレーライス(ビーフ)。730円。1年ぶり。炭水化物は眠くなる。

安愚楽牧場の広告

画像は『婦人公論』2001年9/7号より。ここで「私のいち押し」として推薦文を書いている稲岡三生なる税理士は、ブログ(http://omoutsubo.exblog.jp/)をやっている。正月には2万5千円のおせちを食ったそうだ。 しかも、被害者が苦しみを抱えているであろう状…

冨樫義博著『HUNTER×HUNTER31』(JUMP COMICS、2012/12)

ゲームの設定というか、枠組みを構築していく面白さは、初期の『遊戯王』とも重なるかな。

ニコニコ生放送で「芥川賞・直木賞発表&受賞者記者会見」を見た。18時に放送がスタート。出演者が候補作を紹介するなか、芥川賞が決定。東京會舘の会見場に受賞作が張り出されたのだが、報道関係者が「張るところをもう一度」と絵をほしがる。担当の女性は、…

とほほ

雪が残るなか、わざわざ図書館いったのに休館日。 実は前段階があって、休館かどうか確かめるために図書館のサイトを見たのだ。 そしたら藤沢市のNPO法人運営図書館に関するアンケート結果があり、読んでるうちに当初の目的を忘れてしまったのだ。 それで確…

ニコニコ生放送で王将戦を見た

佐藤康光王将と渡辺明竜王のタイトル戦。本日が第1局の2日目。 開始直後から見始め、15時ごろには終わりそうに。しかし佐藤が粘りに粘って、終局は18時過ぎ。後がないようでも、意外と逃げられるものなんだなあと勉強になった。 視聴し終えての感想だが、今…

池田進吾著『空の拳 挿画日記』(日本経済新聞社、2012/10)

連載はPDFで保存している。だから、単に挿絵のまとめだったら購入する意味はない。しかし本書はプラスアルファがある。 ひとつは自作に対するコメント。もうひとつは、作品を描いた日と新聞掲載日が記されていること。さらにおまけで、ボツ作品をひとつ収録…

難読?

足立倫行というノンフィクション作家がいる。とある雑誌*1に彼の文章があったので見たら、「あだちりんこう」と読みがなが書かれていた。 自分の記憶と違うなあと思い検索すると、出版社のサイトやNDL-OPACなど多くは「のりゆき」になっている。しかしながら…

天樹征丸原作、さとうふみや漫画『金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ3』(Kindle版、2012/12)

さいしょ買おうとしたとき、「対応するデバイスがない」というふうに表示された。 なぜだろうと思い、商品画面の「利用可能な端末」を見る。すると「Kindle for iPod Touch」「Kindle for iPhone」はリストになかった。 んん? 画面が小さい端末はKindle版を…

図書館にて

『NHK将棋講座』のテキストを見たら、トーナメント表に鉛筆で勝ちあがりの書き込みがしてあった。 パズルなんかはこの手の被害にあいがちだが、トーナメント表って……。書き込んで得することもなかろうにね。

演出

『婦人公論』のバックナンバーを処分すべく再読。こういう作業は読んじゃうと進まない。わかりつつやっぱり読む。 2001年9/7号「読者ノンフィクション傑作選」に、「人気クイズ番組予選の腹立たしき舞台裏」という作品があった。 内容は忘れていたが、面白か…

羽生善治著『上達するヒント』(浅川書房・最強将棋レクチャーブックス、2005/1)

奥付に「2011年4月21日第8刷発行」とあるから、売れてるんだろうな。棋書のよしあしは、重版の有無を見るのが判断のショートカットかもしれない。 内容はいわゆる大局観について。章ごとにテーマを設けて、全13のサンプルゲームを解説している。 カバーには…

『ロッカーズ オリジナル・サウンドトラック』

2003年公開映画のサントラ。鑑賞以来、何度か買おうと思ったのだが、ずるずるきて約10年。このたび購入。 聞きたかったのは、22曲目「アメイジング・グレース」*1。キハラ龍太郎編曲のパイプオルガンがすばらしいために、他のアーティストがこれをやっても全…

意外

見城徹がブログをやっていたなんて知らなかった。といっても、約半年の間に4回しか書いていないが……。 http://ameblo.jp/torukenjo/

芥川賞・直木賞

2chに芥川賞の「候補」とされるリストの書き込みがある。 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1355569655/12 現段階で真偽は不明だが、記者たちのもとへは前年末に通知があるものらしい(『噂の眞相』2003年3月号「文芸記者日記」)。だから、日本文学…