昼食

すき家(横浜笠間店)でぷりぷりえびのビスクソースカレー(大盛)とサラダ。1170円。 エアコンの風が強くて、ナプキンが床に落下。どこが吹き出し口なんだろうなーと見上げたらルーバーが黒ずんでいた。これ、3か月前に臨休してたとき清掃に入らなかったの…

昼食

ほっともっと(鎌倉手広店)の大判牛焼きすき重(肉2枚、ライス大盛)。880円。 アサヒゼロの試供品をもらった。こういうものを配ることがあるんだなあ。

徳川園

名古屋は何度か来たことがある。とはいえ野球観戦が目的で、観光の経験はほぼない。名古屋城とオアシス21ぐらいかな、記憶にあるのは。 それでどこに行こうとなって、ずっと気になってるのが東山動植物園。ただ、敷地が広いから時間あるときがいいかなと。そ…

昼食

立食いめん処吉野屋でピッチャーコロ。1000円。 何がきっかけだか忘れたけど、気になっていた店。いわゆるデカ盛り店になるのかな。今回注文したピッチャーコロは、Asahiのビールピッチャーにうどん・そば・きしめんが入っている。 注意書きもあるんだけど、…

昼食

丸源ラーメン(鎌倉深沢店)で熟成醤油油そば。979円。 昨年7月にリニューアルオープンしたそうで、店内の構造ががらっと変わっていた。ちょっとびっくり。外観や入口に変化がなくて、気づく機会がなかったなあ。 印象レベルだけど、席数は増えて、通路やひ…

昼食

スシロー(鎌倉店)で1060円分の食事。 サイクルベースあさひでパンクを直してもらった。引き渡しまで1時間ぐらいあったのかな。ブックオフで暇をつぶしたけど、つぶしきれなくてスシローへ。 久々に入ってみて、建物にガタが見え始めていた。こちらの店、ス…

昼食

中華食堂わんちゃん(藤沢店)でニラレバランチ。950円。 1Fのかつやに行くつもりだったけど、たまにはよく知らない店に入ろうかなと。注文はタブレット。ドリンクはアイスコーヒーとアイスティーが選べたのかな。デザートは杏仁豆腐にしたけど、在庫切れら…

昼食

ほっともっと(鎌倉手広店)で買ったさわらの西京焼き&しゃけ弁当(ライス大盛)。930円。たまに食べると魚もおいしいものだなあと。

昼食

ボンディ(秋葉原店)でチーズカレー(中辛・大盛り)。1900円。 エレベーターで2Fにあがる。列ができてるなー、じゃあ無理かと思ったら、店員が出てきて「どうぞー」という。「何分待ちですか?」と聞いたら、「すぐ入れますよ」とのこと。列は他店舗のもの…

昼食

すき家(横浜笠間店)で煮込みハンバーグカレー(大盛)とオクラサラダ。計1200円。 隣のマック、一度も入ったことないけど、たまにはそっちにしてみようかなという気持ち。

昼食

ほっともっと(鎌倉手広店)で買った今治焼豚玉子飯(ライス大盛)。710円。 タレが甘い味付けでおいしかった。いつか本場のものも食べてみたい。ほっともっとの弁当って、小袋のソースとかがよくついてるんだけど、これは何もなくて手間がかからずうれしい。

間食

おせんべいやさん本舗煎遊のせんべい4種類を食べた。計1640円。 深谷市に本店があるチェーン。AKB48の埼玉県メンバーがここの黒胡椒せんをよく差し入れにすると聞いて気になった。調べてみたら町田に店舗があったので行ってみた。ちなみに神奈川県内には1店…

昼食

パパパパパインで海老塩らーめんいっぱいん。1480円。 パイナップルラーメンを売りにしている店。JRの町田駅に隣接する町田ターミナルプラザに入っている。小田急からは遠くて、10分ぐらい歩くかな。 現在は町田龍聖軒というラーメン屋に間借り中。店に入る…

昼食

松屋(藤沢北口店)でチーズバーガー丼(ライス大盛)。980円。 ひとまとめになって特別おいしいというのはないけど、食べやすくてありがたい。

昼食

かつや(藤沢南口店)でかつやの中華ざんまい丼。100円引で880円。 それぞれおいしいし、食べてて飽きないから好き。

昼食

すき家(横浜笠間店)でナポリタン牛丼(大盛)と、たけのこと鰆のみそ汁おしんこセット。計1220円。 ナポリタンとの味のマッチングはぼちぼち。マイナスにはなってないけど、プラスの度合いもわずかな印象。

昼食

ほっともっと(鎌倉手広店)で買ったロースかつ丼(ライス大盛)。660円。 会員向けのサービスで、電子マネーのチャージがある。メリットは多少ポイントがつくこと。そして月末数日間はポイントが2倍になる。たとえば5000円チャージしたら300ポイント。 それ…

昼食

横浜家系らーめん侍(渋谷本店)でらーめん全部乗せとライス。計1400円(1250円、150円)。 中澤莉佳子さんという東大卒の大食いアイドルがいるんだけど、その子の投稿で知った店。14:00前で5人待ち。ただ回転は早くて、並び始めから提供までは10分しなかっ…

昼食

カレーハウス「キャラウェイ」でハヤシライス。830円。 8年ぶりだった。鎌倉駅近辺でごはん食べることがあんまりないからなー。入店は17:15ごろ。この時間はさすがに待ちはなかった。それでも自分が入ってテーブルはすべて埋まる。 空腹だったので、550gでも…

夕食

横浜家系ラーメン銀家(横浜西口パルナード店)でねぎラーメン。1200円。 券売機が1台だけ。5人ぐらいの待ちになっていて少しストレス。店の前の歩道がかなり通行量あるからなー。 ねぎは辛いのと醤油と選べた。スープは混じり気がないというか、すごくすっ…

西武×ソフトバンク(4回戦、ベルーナドーム)

試合前 去年は観戦0試合だった。実はホーム最終戦のチケットを買っていたんだけど、用事で行けず。だからすごく久しぶりの球場。 きょう足を運んだ理由は、ライオンズ75周年シリーズの初戦ということで、レジェンドOBの登場があったから。森祇晶、石毛宏典、…

昼食

中華そばべんてんでつけ麺(中)。1100円。 移転後は初めて。移転前も含めると19年ぶりだった。 13:43に現地到着。並びが店の前と駐車場の前に分かれていて、駐車場のほうが第2陣というか。店の前が減ってきたら移動する流れ。ちょいちょい店員さんが出てき…

昼食

京都新白川ラーメン魁力屋(鎌倉手広店)で背脂スタミナまぜそば(大)。定価1100円。 ここは会計のときに100円割引券をくれる。期限は1ヶ月。たまにしか行かないから、いままではすぐに捨てていた。 しかし、きょうから新しい限定ラーメンが出ると知る。そ…

昼食

京都新白川ラーメン魁力屋(鎌倉手広店)で特製肉玉醤油そば(大)。1122円。 甘みのあるスープがとてもおいしかった。玉子は麺とからむ分にはいいんだけど、スープに混ざると甘みが消えてもったいない感じ。

昼食

味奈登庵(鎌倉大船モール店)で野菜つけ天そば(大盛り)。1050円。 7年ぶり。特別おいしいと思わないけど、量は多いんだよなー。富士山盛りにせずとも、大盛りで十分なレベル。

昼食

すき家(横浜笠間店)でまぐろたたき丼(大盛)とサラダセット。計930円。 「フリスビー丼」として以前から話題だけど、自分は初めて。第一印象は食べやすいなあと。こういうふうに成形されてるものの、箸はすっと通ってストレスがない。味はいたって普通。…

夕食

松屋(藤沢南口店)でマフェ(ライス大盛)。920円。 セルフサービス店になってから3回目。出来上がりを待つ間、意識の何割かをモニターにとられる。ぼーっとできないのが意外とつらい。 マフェの味付けはうまトマハンバーグみたいな感じ。おいしく食べられ…

間食

とびっちょ(江の島弁財天仲見世通り店)のしらすソフトを食べた。550円。 こういうものがあるのは知っていた。心を動かされることはなかったけれど……。 それがなんで食べようとなったかというと、こちらのロケットニュースの記事がきっかけ。 ソフトクリー…

昼食

鎌倉大勝軒で梅塩もりそば。950円。 およそ3年半ぶり。相変わらずおなかいっぱいになる量。値段がわりと高めな印象をもってた店だけど、世間が続々値上げされて、いまは良心的な価格に思える。 梅は初めて。つけ汁単独で飲んだらすごく梅だけど、麺を食べて…

夕食

すき家(横浜笠間店)でスパイシー麻婆茄子牛丼(大盛)とシーザーサラダセット。計1140円(890円、250円)。 茄子が1.5倍ぐらいあったら、なおよかった。