2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
たまがわやで魚ぶしつけ麺(並、350g)。850円。 好みよりはちょっと麺がかためだったかな。でも近くにあれば週1で行きたい。
かつて吃音に苦しんだ著者が、多くの人に話を聞く。悩んでいる当事者や周囲、さらには治療に携わる人たちへ……。 内容としては著者もあとがきで書いているけど、改善を目指す動きに分量が割いてある。つまり与えられたものとして受け入れるのではなく、どうに…
ナチュラルローソンのパリパリ食感のトマトチップス(東ハト)。148円。 トマトの風味と塩気がうまくマッチングしてる。珍しいものを食ってる感があった。
きのこの山(超バニラ味)。相鉄ローゼンで181円。 ノーマルのきのこは特においしいと思わないけど、この味ならありかな。
ローソンのメガアイスミルクティーを飲んだ。390円。 歩数を稼ぐため一昨日よりも遠い店舗へ。片道2600歩。これなら運動としてはまずまずかな。
来月半ばに現在の建物での営業を終える市場。そのお店にたずさわる人たちへ話を聞いた本。取り上げられているのは全30店舗。それに加えて市場組合長の話が巻末に収録されている。 お店の人の来し方や市場のあゆみも興味深く読んだけど、私は話のなかに沖縄の…
清勝丸(湘南GATE店)で濃厚味噌ラーメン(220g)。950円。 刺激がありながらまろやかさも感じられるスープ。うまかったなー。
ローソンのメガアイスカフェラテを飲んだ。310円。 最近はあまりにも運動不足。こりゃいかんなと思って、0時回ってから自転車でドンキへ。いつもなら15分かかるけど、邪魔になる車がおらず10分で着いた。 店内もすいてて気持ちがいい。普段だと見たい列に他…
カルビーの堅あげポテトを3種類セットで食べてみた、第5弾。 北海道バターしょうゆ味はローソンで184円。しおとごま油風味はドンキで95円。香ばし揚げ餃子味はイトーヨーカドーで181円。以下、3つをローテーションで食べての印象。 バターしょうゆはバターの…
カバヤのミルクチョコビスケットさくさくぱんだ。ファミマで118円。 まだ5月だというのに暑くて、顔が無残な姿に……。
三幸製菓のミスターチーズ&ミセスペッパーを食べてみた。ファミマで118円。 パッケージが面白かったので購入。チーズスナックはよくあるけど、それにスパイシーさを足したイメージ。うまかった。 新潟のメーカー。ただ原材料の米は「米国産、国産、その他」…
カルディで売ってるストローで牛乳を飲んでみた。一番左が105円。他は194円。 ストローにつぶつぶが入ってて、吸うと味がついて出てくるというアイテム。 買ったのはいまから一か月前。quick milkはたくさん並んでいたけど、Milky Sipは在庫処分みたいな感じ…
ラーメン豚山(大船店)で小ラーメン。780円。 すた丼の跡地に昨年オープン。すた丼は客入りも悪くないように見えたけど、賃料がアレだったのかな。となると、それよりも客層が狭いであろう二郎インスパイアの運命やいかにという感じではある。 コールは「ニ…
4コマと小説「永沢君の詳細」がメインになった本。前作の『永沢君』を自炊することにしたので、これも読んでおこうかなと。 小説は永沢の生い立ちをおもしろおかしくつづっていて、悲惨な出来事をそう感じさせないところがあった。
メルカリで買ったアパ社長カレーを食べた。送料込みで2箱600円ぐらい。 辛くなりそうでならない寸止め感があった。いろんな味がするけど、なかでもデミグラスソースが強いかな。
ローソンで買った悪魔のおにぎりせんべい(マスヤ)とグリーンスムージー(スジャータめいらく)。各129円、298円。 買っておいて食べる機会がなかったから、合わせて朝ごはんにするか、みたいな。
新刊 講談社から『旧友再会』が6/26発売予定になっている。下はアマゾンなどの内容紹介より。 子育て、離婚、定年、介護、家族、友達。人生には、どしゃぶりもあれば晴れ間もある。重松清が届ける5つのサプリメント。 本書とタイトルが重なる短篇「旧友再会…
腹が立つ出品者にあたってしまった。この経験は忘れないうちに書き残しておこうかなと(笑)。相手が検索してきたら面倒なので、アプリ名はぼかしておく感じで……。 購入したのは本。10年以上前のもので書店にもないし、内容が古いので近隣の図書館にもなかっ…
『きみの町で』6月末に新潮文庫で刊行予定になっている。「夏の100冊」の時期にはなにかしらが文庫で出るけど、今年はこれということで……。 希望ヶ丘の人びと 2016年夏にWOWOWでドラマ化。翌年1月にDVDとBlu-rayが出ていたが、最近は配信でも見られるそうだ…
『泣くな赤鬼』 新潮社が映画の公開記念でエッセイ&読書感想文コンクールを実施している。教職員と中高生向け。応募は5月末日消印有効。https://www.shinchosha.co.jp/news/article/1849/ ムビチケを買ってきた。特典はタオル。これで販促になってるのかな………
サーカスは人生で2回目。まえに見たのは小学校のときだから、90年代前半になるのかな。記憶があいまいだが、場所は藤沢の村岡あたりだったか。家族4人で行った。思い出はたこ焼きを食べたこと。それがよくなかったのか自分だか弟が吐いてしまった。いったん…
れんげ食堂TOSHU(辻堂店)で豚焼肉丼ランチ。680円。 PayPayが使えてありがたい。
泣くな赤鬼公式サイトに特別寄稿「先生だから」が掲載されている。これ、サイトがオープンしたときから載ってたのかな。https://akaoni-movie.jp/special.html試写会の情報もいくつか出ている。5/21(火)は18:30開演で新宿バルト9。出演者と監督の舞台挨拶…
悪魔のおにぎり(四川風担々麺味)。ローソンで140円。 次から次へと悪魔シリーズが出る。そのうち飲み物にも広がったりしてね。悪魔の牛乳、悪魔のカフェラテ、悪魔のノンアル……。
タイトルどおり、車で行く景色の素晴らしい場所が全20コースで紹介されている。私は関東在住かつ運転もしないので、知っているところがひとつしかなかった。そういう意味では他エリアの読者のほうが新鮮に読める面もあるかもしれない。私も行ってみたいなと…