本日のお風呂は湘南台駅近くの「らく」へ。公式の案内だと徒歩2分。それは若干盛ってるというか、いちばん近い駅の入口ならば、という感じ。それでも小田急のホームから約4分で着いたから、十分近い。
営業時間が長くて、10:00から翌8:00とか9:00までやってる。料金は平日880円が基本で、夜間入浴コースは2500円。ただ、夜間ひとっ風呂コースというのがあり、今回はこれを利用した。70分制限があるものの700円と安い。
いきなり戸惑ったことがあって、この鳥居の奥にゲートが設置されている。だけど何かを読み込ませる装置がない。ただ入場者を数えてるだけかなとバーを押したら、普通に通れた。あとからわかったんだけど、帰りのゲートにはQRコードを読ませる必要がある。入場ゲートはおまけみたいなものかな。
靴箱は100円リターン式。券売機で券を買って受付で渡して、ロッカーのカギを受け取る。靴箱のカギは自分で持っておく。
エレベーターで3Fへあがる。2Fは休憩スペースなんだけど、今回のコースでは利用不可になっている。脱衣所には自販機がふたつあって、片方は飲料。牛乳・コーヒー牛乳・水が入っていた。500mlの水が170円だったから、少しだけ割高かな。もう片方の自販機はアメニティとか下着上下、ソックスなどが売られていた。配慮が行き届いてる。ロッカーは標準的な大きさ。
浴室に入って、洗い場に難点があった。鏡がくもっていて、ぜんぜん役目を果たしていない。自分のところだけかなと思ったけど、他も同じだった。個人的にはけっこう困る。苦情とか出てないのかしら。
シャンプー・コンディショナー・ボディソープは備え付けあり。水は勢いがないけど、ワンプッシュで桶が満たされるぐらいの出方ではあった。
風呂は洗い場と同じフロアにジェットバスと大浴槽がある。公式サイトによると、大浴槽は「名高い『神谷温泉』の源泉を毎日直送」して使用しているそう。神谷温泉のサイトを見ると、温泉は関東および北陸に配送されているよう。
階段をあがって屋上には露天風呂がある。ただ、この階段がめちゃくちゃ冷えてつらかった。こちらはサウナと水風呂、寝ころび湯、炭酸風呂、らくの湯というラインナップ。寝ころび湯は体1/3つかるぐらいの量がはってある。気持ちよかった。炭酸風呂は混んでたので入れていない。テレビがそばにあって人気だった。
露天ということなんだけど、屋根の一部があいてるぐらい。景色は見えない。昼だったら明るいのかもしれないけど、真夜中のためありがたみはなかった。
帰りは受付でカギを返して、退場シートを受け取る。これにさっき書いたQRコードがあって、ゲートで読ませることで外に出られる。
全体的な満足度はかなり高い。鏡の件だけアレだけど、設備に不満がないし、なにより700円って公衆浴場の料金(530円)とたいして変わらないからなー。
学生年齢の方が多いのが印象的だった。8割方そんな感じかな。学生料金が設けられていて、夜間入浴2500円のところが2000円になる。この値段なら、帰るのが面倒になったときの居場所としてありだよなー。
近隣にはSFC・文教のほか、隣駅の日大や俣野のハマヤク、さらにいままで知らなかったんだけど多摩大学湘南キャンパスもある。意外と学生が集うエリアなんだなという発見があった。
移動