昼食

関取ラーメン竜軒でリブ肉ラーメン(並)。900円。

店の存在は知っていて、リブ肉を使ったラーメンがあるのも把握はしていた。ただ、中に入るのをためらわせる外観というか……。きょうもいったん入ろうとしてやめて、近くの宇奈ととが定休日だったから踵を返した。

なぜ入りづらいかと考えると、まず建物が古い。そして入口が引き戸。さらに店内が狭く、店員さんとの距離が近いからだと思う。席は6つで、入口正面と左右に各2席ずつ。正面は調理する店員さんと対面する形。

メニューで印象的だったのが、並・中・大・特大と4パターン用意されているところ。提供までは約10分。あっさりした醤油のスープに細麺で、公式Xが言ってるとおり「昔ながらのラーメン」という感じ。

肉はおいしい。骨つきだけど、箸でもなんとか食べられる。ただにおいに獣っぽさが少しあって、それがラーメンの味わいにも影響してしまっている。もっというと、店の扉をあけた瞬間もわっとして、そのときも獣めいたものを感じた。

さらに千代田区は路上喫煙禁止にもかかわらず、店のある路地で吸ってる輩が多い。そのタバコのにおいもわずかに入ってきてうーんという感じ。年季の入った建物のせいか、扉がいっぱいまで閉まらないみたいなんだよなー。