2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ひばり湯(大船)

きょうは出かけるついでに、大船駅近くのひばり湯へ。ここも初めて入るんだけど、駅に行くとき前を通ることが多いので、なじみはたっぷりある。 靴箱はカギあり、コイン不要。靴のカギはロッカーキーを受け取るときに預ける方式。券売機は挙動が少しわかりに…

野田の湯(鎌倉市台)

きょうは富士見町駅近くにある野田の湯へ。ここもたぶん初めてだけど、存在は昔から知っていた。モノレールだと看板が見えるのかな、たしか。ただ、正確な場所は把握してなくて、出かけるにあたって調べた。 きのうも書いたけど、神奈川県の銭湯料金は530円…

昼食

シュクリアで生玉子カレー(1)。800円。 10年ぶり。中休みをする店だから、なかなかタイミングがあわない。きょうは行ける時間だったので久々に。 注文は自分のなかで定番の生玉子。失礼ながらここのカレーはそこまで好みじゃない。でもルーととろみがあわ…

富士見湯(藤沢)

しばらく風呂が使えないから、近場の銭湯でも行ってみようかなと。 きょうは藤沢にある富士見湯へ。たぶん入るのは初。たまに通る道なので、ここの存在自体は知っていた。 神奈川県の銭湯料金は現在530円。ロビーに券売機とかはなくて、直接渡す仕組み。その…

昼食

ラーメン処よなかそばでチャーシュー玉子炒飯(中)。780円。 この店を知ったきっかけは、はっきり覚えていない。たしか近くのパン屋を調べていて、目についたとかだった気がする。 藤沢市のはずれでかなり行きづらい場所。それなのに超人気店ということで、…

飲物

セブンのカフェラテスムージーを飲んだ。290円。 これは自分的に当たりだった。リピートありそう。

昼食

ラーメンまこと屋(渋谷センター街本店)で牛白湯麺+半チャーハンのセット。1240円。 あいまいな記憶だけど、なにかの記事で店舗数を増やしてるチェーンとして紹介されていた。それで訪問。 公式サイトを見ると、大阪の福島に総本店があり、店舗数は大阪・兵…

間食

甘味・喫茶だんけでクリームあんみつ。900円。 場所は藤沢本町駅から100mもないぐらいのところ。近くにあるはじめというラーメン屋には2回来たことがあるんだけど、だんけの存在には気づいてなかった。 こちらの店を知ったのは、Yahoo!ニュース エキスパート…

昼食

川崎家(榎町店)で和風らーめん(並)とキムチライス。各1050円・350円。 和風ってトッピングがそういう系なのかと思ったら、スープから違った。魚介豚骨なのかな。味は悪い意味ではなく薄めで、他店だったらスープ割りしたぐらいの濃度。食べやすくてよか…

間食

ストロベリーフェチ(横浜ワールドポーターズ店)でいちご巨峰あめ。680円。 いちご飴を食べるのは、たぶん人生初だと思う。ここの飴は薄くつけてるから溶けやすいと注意書きがある。それでもしっかりかたさが感じられた。公式サイトでは「パリパリ食感」と…