大学に入って以来、学バスに乗ったのは5、6回だろうか。基本的には馬場歩きで通している。健康うんぬん、あるいはお金の節約というのもあるが、一番の理由はそのほうが速いと思うからだ。
でも、実際のところどうなのかはよくわからない。だから、ことし7/13の日記に、ストップウォッチでタイムを計ってみたいと書いた。しかし、物事はどんどん先延ばしになり、約半年が経過。別件でストップウォッチ購入の必要が生じたので、きょう初計測してみた。
マイルールとして、いきは山手線を降りるとき、高田馬場駅のホームに足を着けた瞬間に計測開始、どこであれ大学構内に入った瞬間にストップ。
帰りは、いきに同じくどこであれ大学から一歩出た時点で計測開始、高田馬場駅の階段を上り、ホームに足を着けた時点でストップ。ただし、途中でコンビニになどへ入る場合は、時計を止められることにする。あと、走るのは基本的になし(馬場歩きではなくなってしまうため)。ただし、信号が青のうちに渡りたいなと思って、調節のために走るのは可とする(マイルールのわりには、やけに細かく決めてるな)。
それで、本日のタイムは以下のようになった。
(いき)手段:馬場歩き、入構:17号館(生協)正面の入口、タイム:14'44。
(かえり)手段:馬場歩き、出構:第二西門、タイム:12'26。
初日なので、速いのか遅いのか、よくわからない。そのうち、ほかの手段との比較もできたらいいなと思う。