きょうという1日

西岡崎あたりで、車掌の動きがあわただしくなる。7号車トイレまえにいってみると、新聞紙が敷きつめられている。誰かが吐瀉物を撒き散らしたのかなと思ったが、あとで放送が入り「水漏れ」だという。もう車両が限界か。
名古屋に到着。9号車だったので、まえの車両に移動しなければならない。2号車の(コ)に空きを見つけて、無事着席。
大垣。ダッシュする。周りがエスカレーターに集中していたので、ホーム米原寄りの階段を使ってみる。結果的にこれが正解だったようで、着席成功。
米原。乗り換える新快速は対面ホーム。列作りで激しく衝突されたが、ここでも着席できた。
山科で湖西線に乗り換える。次が西大津なので、立ったまま。
西大津到着。改札口に向かうと、見覚えのある集団が。ながらの同じ号車で騒ぎまくっていた輩だ。彼らも野球観戦だったのか。西武ファンでないことを祈る。見たことない顔だし、たぶん阪神ファンだろう。
この西大津駅、あと1週間ほどで駅名が大津京に変わるという。記念に駅名を写真に収める。

      • -

駅を出て、皇子が丘公園へ。事前の情報では、高台になっていて琵琶湖が見渡せるとのことだった。実際に丘を上がってみると、確かに湖が見える。だが、マンションが激しく邪魔。景観破壊なことこのうえない。あとで気づいたことだが、この建物、球場の興もそいでいる。
大津市歴史博物館。企画展は時間がかかりそうなので、無料の映像資料だけ見る。あと、屋外展示として大津市名誉市民である堤康次郎の像があった。「一代にして西武グループを築かれた」そうである(脇の解説より)。

三井寺も入口まではいってみたが、時間がかかりそうなのでパス。コンビニで飲物と弁当を購入し球場へ。

      • -

観戦後、西大津駅に戻る。弁当と、それに東京とはまた違った紙面の夕刊フジを購入。帰路につく。きょうは試合が2時間45分程度で終われば、18きっぷで当日帰宅ができたのだが、それを1時間あまりオーバー。とてもオープン戦の試合時間とは思えない。
西大津から山科へ。いきに同じく1駅なので座らない。
山科。運よく空きを見つけて着席。以降はすべて座ることができた。持ってきた読み物2冊をいきで読みつくしてしまったので、とても暇。

      • -

三島着。この先はもう電車がないので、ネットカフェでblogを書きながら、始発を待つ。
三島駅南口から徒歩8分ほどの、「コミックバスターAiAi静岡三島店」。いいのは料金が安いところ。不満は特にない。客があんまり入ってないのか静か。
http://www.v-buster.co.jp/ci/kameiten/ar03_aiai/index.html