本を一番安く買うにはどんな方法あるでしょうか?

下記URLだが、なぜか質問者が1件しか開かなかった。だから、なりかわって開けてみる。1件20ポイント。残り16件なので、320ポイントの支払いである(本音をいうと、ポイント払ったのは私だ、といばりたいだけ)。
以下では、回答について、私が質問者にかわって、辛口かつ怒りのコメント、それに想定ポイント価値をつけさせてもらう(一部全角を半角におきかえるなど、意味が変わらない程度で表記の変更、削除をしている)。
http://www.hatena.ne.jp/1137157943
一応1番の回答についても転載しておく。

http://www.bookoff.co.jp/
ブックオフの100円コーナーには、値段の割にはよい本が置いてあります。
店舗数が多いので、何軒か回ってみるのもいいでしょう。
40ポイント。

質問者が与えたのは40ポイントだが、個人的には0ポイントの価値。
最近、ブックオフでは100円コーナーが減ってきているとの声もある。つまり、最初のうちは安値で地域の古本屋をつぶし、それから儲けに走る、と。そういう批判もあるが、本当のところがどうなのかはよくわからない。
では2番の回答。

http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/index.html
手間隙を無視していいのなら、こういうところでポイントを稼いで楽天のポイントに変えて楽天ブックスで買う。
多分普通にバイトしたほうが遥かに楽だと思いますが0円で買えます。
5ポイント。

では3番の回答。

http://www.univcoop.or.jp/
全国大学生協連ホームページ
新刊でしたら、大学生協では一割引きです。
http://www.booksaz.co.jp/bookdic/dic_03.htm
書店用語の基礎知識 ─さ行─
再販制度があるので基本的に本は値引きされません。
10ポイント。

以下は私のおすすめ。
本やタウンhttp://www.honya-town.co.jp/)というところで注文すると、大学生協で受け取れ、組合員なら10パーセント引きになる。導入していない大学もあるので、そういうところの在学生は要望を出してみてはいかが。
では4番の回答。

http://www.bk1.co.jp/?partnerid=03jwd100002
オンライン書店bk1なんですけれど、
私はよくNetMileやGpointからポイント移行をして、ポイントで購入しています。
ポイント移行率もまあまあ良いので、お得だと思います。
1500円以上で送料無料です。また、これは全額ポイント購入の場合も有効でした。
クレジットカード、コンビニ払い、代金引換など様々な支払い方法があります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/489986/249-8069620-0873169
Amazonでも、他サイトからのポイント移行は行っていますが、bk1の方が割はいいです。
クレジットカードや代金引換といった支払い方法があります。
古本が安く買えるのはよいですが、出品者ごとに送料を払わないといけないのが、少し私には難点に思えます。
http://www.ebookoff.co.jp/main
e book-offです。
book-offのネットショップです。
期間限定1200円で送料無料です。
クレジットカードもしくはコンビニでの代金引換が可能のようです。
私も時々利用しています。
品数も多く安いので、便利ですよ。
これくらいですが、あまりお役に立てなかったらすみません。
25ポイント。

なるほど。ポイント移行か。私はほかでポイントをためていないけど、人によっては大いに参考になりそう。
アマゾンのところ、出品者ごとというか、もっといえば、出品ごとである。
「お役に立てなかったら」というが、謙虚な姿勢よりも自信を持って回答するぐらいがいいと思う。
では5番の回答。

http://auctions.yahoo.co.jp/
圧倒的にヤフオクでしょう。
送料はメール便を使えば200円ぐらいですみますし。
問題点は、「すぐにこれが欲しい」が難しいことでしょうか。
でも少々待てるなら、ヤフオクがいいと思います。
2ポイント。

問題点は、会員費を払うことだと思う。長く使い続けていると、月に約300円(だっけ?)もの額を支払っていることを忘れてしまう。
では6番の回答。

http://www.nda.ac.jp/ed/2005/
防衛大学校 平成18年度・第54回開校記念祭
バザーを利用する。これに尽きます。
場合にもよりますが、本一冊が20円位なので。
0ポイント。

開校記念祭でバザーをやっているのかと思いきや、リンクはまったく関係ないものだった。
バザーで買うぐらいなら、図書館の無料放出とかもあるわけで。
では7番の回答。

http://www.hatena.ne.jp/
若干反則的ですが、本屋に勤める、または、勤めている友人を経由して購入することではないでしょうか。
本屋にもよりますが、大抵の場合は社員割引(アルバイトでも)が利用できると思います。
私の友人が勤めていた本屋では10%OFF(大手のチェーン店)でした。
15ポイント。

どこが反則的なのか。質問者が聞きたかったのは、そういう話ではないだろうか。
大手チェーンの名前を明らかにしてほしいところ。大手なら問題ないだろうに。
では8番の回答。

http://www.google.co.jp/
本を買うことが条件でしょうか?自分は本を「買う」よりも「借りる」方が良いと思います。金銭的にも困りませんし。失敗してもまた新しく借りればいいですしね。都市によって図書館の規模もさまざまですが、今の図書館なら雑誌まで借りれます。5,6冊まで2週間は最低借りれます。読んでみて本当に必要なら自分で購入するのが一番いいかと思います。
http://www.bookoff.co.jp/search/index.html
ブックオフは古本で安く手に入る上、ポイントも付くので結構お得です。立ち読みも全て出来るので本当に自分に必要な本が手に入れると思います。
0ポイント。

前半は質問無視で最悪。後半は1とかぶる。拒否リストいきレベル。
では9番の回答。

http://blog.livedoor.jp/toriyamashop/
ポイント生活〜ポイントで商品購入&無料で遊ぶ・稼ぐ〜
私はまずヤフオクの1円オークションや楽天の1円スタートオークションで探します。
楽天はポイントも利用できます。ポイントはマクロミルはてななどでもらえます。
あとフルーツメールではポイントで雑誌などが購入出来ます。
3ポイント。

そのフルーツメールとかいうののリンクを張ってほしいものだ。
http://www.fruitmail.net/
上がそれ。興味がある人はどうぞ。
では10番の回答。

http://www.ubook.co.jp/shop/goods/goods.asp?country=SYS99
古本市場
古本屋が一番です。
一応オークションも確認すれば尚良しです。
0ポイント。

古本市場は好きじゃない。
では11番の回答。

http://www.rakuten.co.jp/
はてなで質問に回答してポイントを稼ぎ楽天ポイントに交換したあと、楽天で買い物をすると安く買えると思います。
3ポイント。

なんで「思います」なわけ? ちゃんと調べて回答してほしい。
では12番の回答。

http://www.hatena.ne.jp/1137157943
(この質問のURL)
やはり、書店で買うのが一番!?
0ポイント。

文句なしに、拒否リストいきレベル。
では13番の回答。

http://www.univcoop.or.jp/
全国大学生協連ホームページ
大学生協はどうでしょうか、厳密には組合員にならないと買えませんが、組合費は大会時にもどてくるのでそこはコストがかからないと考えて、一律で10%オフになるのは大きいと思いますが。
新古書のような限定された書籍を除くと、再販指定の書籍としては安く買う方法だと思いますが。
5ポイント。

3番の回答と同趣旨。
では14番の回答。

http://www.yahoo.com/
一番安く購入する方法は、ブックオフなどの安い中古ショップで購入という手もありますが、一番はモバイルオークションだと思います。「モバオク」といいます。知っていますでしょうか? ちなみに携帯電話からしかアクセスできません。
モバオクのオークションならば、交渉も可能です。もともとが安価なので、交渉によってうまくいけば送料・手数料込みにしてもらえるかもしれませんよ。やってみる価値ありです。お勧めです。
5ポイント。

「一番安く」「一番は」って、文章を推敲した後で回答してほしいものである。
携帯でオークションってやったことないけど、どうなんだろう。
では15番の回答。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/weather/?1137148408
ダミーです。
送料含めると結果的に高くなってしまう場合って結構ありますよね。
私はまず近所のブックオフなどに行って本を探してみます。
それから目当てのものがなかったらアマゾンで購入しますね。
アマゾンならある料金以上になると送料が無料になるのです。
でも基本的に本はネットではめったにかわないようにしています。
多くの本を一度に購入する機会があれば便利ですけど。それからオークションでも時々送料含んでも安いものもありますね。
0ポイント。

「私はまず」ってさ、別に質問者は個人の例を聞いてるんじゃなくて、一般的に安く買う方法が知りたくて質問したわけで。
私が質問者なら拒否リストいき。
では16番の回答。

http://www.univcoop.or.jp/information/coop/index.html
全国大学生協連ホームページ
私の行っていた大学の生協は、本がすべて5%OFFでした。最近はあまり行ってませんが、卒業した後もよく買いに行っておりました。近くにそういう生協のある大学がないとダメなんですが…
5ポイント。

3番、13番と同趣旨。なかには5パーセントしか割り引かれない生協もあるのかな。
では17番の回答。

http://www.google.com/
私も随分本を買う人間だったのですが、一部を除いて結局ブックOFF行きでしたので、「一度読んだら終わり」というような本は図書館を利用するようになりました。その結果、Amazonの売り上げがガタ落ち…になった訳はありませんが、本に関する出費は随分抑えられています。
ご存知かも知れませんが、地域によってはインターネットで予約すると地域内の図書館から取り寄せたりしてくれますし、とても便利であると思います。
人気の新刊本などは予約一杯で1年くらい借りれなかったりするのですが…。
参考になればと思い投稿しましたが、ズレ回答で立腹されましたら申し訳ありません。
0ポイント。

まったく参考になっていない。この怒りをどうしてくれよう。拒否リストいきレベル。
では18番の回答、はなかった。
これでおしまいか。
まったく参考にならなかったのに、id:mairan-tomo603さんには「参考になります」とお礼をいわれてしまった。複雑な気分だ。